タワマン購入

タワマンに住んで1年3ヶ月が過ぎました!

タワマンに住んで1年3ヶ月が過ぎ、上の子もとうとう4月から小学校1年生です!

しかも郊外の小学校へ電車通学ですから、子供以上に親が心配になるところですが、同じマンションに同じ小学校へ進学する幼稚園のお友達がいるので、お友達の両親とそれでお互い安心しているところです。

また郊外の小学校なので、全校生徒の9割が公共交通機関で通学しているそうですから、同じ駅から同じ電車に乗る上級生も沢山いると思います。

今はキッズ携帯もありますし、学校側に入出の確認メールが届くシステムもありますので、さほど心配する必要も無いかも知れません、時間も駅まで徒歩5分、電車が15分、学校まで徒歩10分に電車の待ち時間を入れても、計35分程度の通学時間なので、歩いて40分以上かけて通っていた身からすると、適正な通学時間の範囲内だと思います。

小学校によっては、1時間以上かかるような地区からの通学は、子供に悪影響があると受験の対象外になるところもあります。バスなどで最寄り駅までの乗り換えがプラスされると同地区からでも1時間くらいかかることはあると思うので、駅直結は家の子には相当なプラスになっていますね!

もうひとつバスなどの乗り換えがあると、通学を諦めていた可能性もあります。

そうなると滑り止めで受けようと思っていた私立小学校か、年が明けて国立小学校への受験へ切り替える必要がありました。もうひとつの私立小学校の方は、あまり良い話を聞きませんし、国立小学校は受験の他に抽選もありますので、くじ運に左右されることになります。

出来れば、子供の進学先をくじ運で決めたくはありませんよね!?(汗)

まあ、今となっては単なる仮定の話ですけど(笑)

あとは下の子の幼稚園選定なのですが、やはり通園に焦点が行きます!

今プレスクールに行っているキリスト教系幼稚園は、バスルートの変更が難しくマンションから少し離れた場所が停車場所になります。年少の折にはちょっと大変そうなので、上の子と同じ付属幼稚園を第一志望にして、小学校進学は郊外なので内部受験は受けても受けなくても良いかな?と考えています。上の子は、初の小学校受験だったので、何も分からず右往左往した経緯もあり、下の子のことも考え父兄会では必要以上?に頑張りましたが、これで少しは気が楽になります(笑)

付属幼稚園に入っても、もう父兄会には参加しないかな!?(笑)

それと今更だけど、マンションの方は至って快適!

少しずつ暖かくなって来ているので、昼間暖房を止める時間が長くなりました。

多少肌寒い時は、ダイソンのホット&クールの暖房機能でこと足りますね!

そう言えば先日、リビングに大きな絵を飾りました!色々あったのですが、この話はまた今度にでも。

つづく。

ABOUT ME
タワマン社長
地方タワマン住みのタワマン社長です! タワマンの住みやすさ、メリット、デメリットを実際に住んでいる住民目線で、株式投資や不動産投資、車や腕時計などの趣味の話を交えて、独自・独断・独特に発信していきたいと思います(笑)