タワマン購入

タワーマンションの共用施設は、使う?or使わない?

タワーマンションの主な特徴に眺望と共用設備があります!

眺望は、その名の通り超高層マンションとしての、部屋からの景色となりますから、後から変更できないモノとして、購入時にしっかりと確認する必要があります!

タワマン社長のマンション選びの最重要ポイントは、この眺望であり、高層階になればなるほど眺望は良くなる傾向にあるので、とにかく高層階に拘ることになりますww

しかも、タワーマンションは高層階になるほど資産価値が高くなるので、資産価値保全にも有利な上、最上階とその階下1,2階は特別フロアーになっていることが殆どで、タワマン社長のマンションのフロアーもエグゼクティブフロアーとなっています!(笑)

特徴としては、エグゼクティブフロアーは天井の高さが高くなり、天井に間接照明が入ったり、窓の高さ方向が広くなります!その他にもフロアーの壁や絨毯の雰囲気が異なり、とてもシックな印象となっています!

同時に部屋の広さも大きく、タワマン社長のマンションだと全てが100平米以上となり、低層階、中層階、高層階の一般フロアーは、10~7部屋ありますが、エグゼクティブフロアーは、1フロアー5部屋までとなります!

タワマン社長のマンションは、駅直結の都市中心部のタワーマンションなのでフリールームなど以外の共用設備は殆どありませんが、郊外のタワーマンションなどは、若い世代をターゲットにした、ジムやキッズルーム、パーティールームや展望スペース、バーベキューエリアなど、沢山の共用施設が整備されています!

しかし、都市部の駅直結タワーマンションなどには、そもそもコンセプト的に若い世代をターゲットとしていないので、キッズルームやパーティールームなど不要で、落ち着いた世代が多い印象です!

引越して間がないころに、最上階に住まれている奥さんとエレベーターで会って「えー!この階にもこんな小さなお子さんがいるんですねー!」って、ちょっと驚かれていました(笑)

比較的賃貸の多い階層には、いまでもお子さんはいくらか居られますが、また引っ越しも多い印象です!

今年の付属幼稚園のバスに乗る子供は、うちマンションではうちの子一人だけですから、ちょっと寂しいですね~。

上の子の時は、まだ4人いたので何かとワイワイしていましたが、やはり賃貸で入っている人は引っ越されましたし、確かに公立小学校を視野に入れると賃貸料含め他の区にメリットがあるように感じます!

ちなみにお知り合いで他のタワーマンションに住んでいる人がいますが、共用施設は殆ど使わないようです!ジムもパーソナルトレーナーのいる本格的なジムに通っているし、そもそもパーティーをしないし、両親含め地元が近いので宿泊施設も利用することは無い上、高層階に住まれているので、展望ルームを使う必要もないし、他のご家族を呼ぶこともないので、と言われていました(笑)

でも、使わなくても管理費は掛かるので、やはり管理費が割高だと言われていました!

まだ新しいタワマンなので、修繕費が計上されていないと思いますが、10年近く経つと設備の修繕等が発生してくるので、さらに管理費を上げる話も出て来ると思います!

とくにプールなど水モノの設備があると大変だとも聞きます!

ちなみにタワマン社長が昔通っていたビルの最上階にあったジムは、最上階の1階下にプールがあり、そこがたまに水漏れ事故を起こし、下のフロアーの企業のオフェスを水浸しにしたことが何度かあるそうです(汗)

しかも、タワマン社長の見た範囲の話ではありますが、共用設備と言われるものは全てが中途半端で、ジムにしろ、宿泊施設にしろ、パーティールームにしろ、有料の専門施設には設備もサービスも全く劣っているため、利用しようと言う気持ちになりそうにありませんでしたね!専門のジムにしても今の時代、月数千円出せば行けるのですから、行きたい時にお金払ってちゃんとしたジムに行く方が有益だと思いますww

それに維持管理費として毎月、使っても使わなくても徴収されている訳で、そう考えると共用設備は、まあそこそこあれば!?いやどちらかと言えば無い方が良いかな!?と思うタワマン社長でした(笑)

つづく。

ABOUT ME
タワマン社長
地方タワマン住みのタワマン社長です! タワマンの住みやすさ、メリット、デメリットを実際に住んでいる住民目線で、株式投資や不動産投資、車や腕時計などの趣味の話を交えて、独自・独断・独特に発信していきたいと思います(笑)