タワマンに住んで、3年と3ヶ月が過ぎ、アパートローンの残債もあと1年と半年を切り、株価も日経平均4万越えを記録し、ロレックスの価格も上げ止まり、タワマン社長の嫌いなEV一辺倒な世界情勢にも陰りが見え、折からの円安でインバウンドも、輸出企業も好調!!
都市部のマンションはさらに値上がりをしている状況で、不満は全くないのですが、折からの不動産の高騰で、新たな不動産投資のあり方を考える必要が出て来ているのも事実で、1年と半年以内には、次の不動産投資戦略を立てる必要があると考えています!
マンション価格は高騰の一途を辿っているので、戸建て賃貸を考えるか?それには物件の管理が必要なので不労収入とまでは行かないし、完全委託で行うにはアパートメーカーの物件が良いのですが、今は出物が出る状況では無く…(汗)
今後の株価の上げ代を見ながらの個別投資を行うのが精々で、販売方法が変わり今やロレックスも簡単に買えないし、他の腕時計ではリスクがあるし、何にまだ上がり代、成長要素があるのか?
タワマン社長の思惑通りに世の中が進むと、日経平均10万円越えも2030年代には来るとも考えられますが、株一辺倒では当然リスクもあるし、面白味にも欠けます(笑)
ただ、これをバブルと言う人もいると思います、が、30年間デフレで経済成長しなかった日本が、とうとう拡大均衡路線(インフレ)に乗ったとすれば、一気に30年分のシワ寄せ?成長?が来る可能性もあり、一喜一憂している状況でもあります(笑)
しかし、インフレ社会では貨幣価値が下がる状況なので、それに対抗するには投資をするしか方法がありません!
これまでの日本人の現金至上主義では、20年後には貨幣価値が半分になっている可能性もゼロではありません(汗)
どうも世の中には、投資は博打と思っている人が多く、最後は一文無しになるのが株式投資だと言う人もいるくらいですから(苦笑)
今後インフレが進み、貨幣価値が下がるのは博打どころか、既定路線である筈なんですけどね(笑)
今後は年金も増える方向は難しいし、物価も上がり、2,000万円問題で貯蓄が必要どころか、貯蓄だけで老後を暮らそうとすると、3,000万、4,000万が必要な時代が迫って来ていると感じます!
それでも日本人の貯蓄信仰(現金至上主義)をこのまま続けるのか!?
日本人がこのまま貧乏国民になって行くのか!?
資産の半分程度を投資に向けて、拡大路線に進むのか!?
アメリカ国民はこの30年で投資を進め、金融資産を3倍以上に増やしました!
もうタワマン社長的には選択の余地は無いと思いますがね(笑)
ええ、もちろんタワマン社長は貯金しませんよ!投資に全振りですww
30年後と言わず20年後には、金融・不動産・実物資産を今の3倍以上にすることを目指して投資します!
さあ!行きますよ!!
投資は自己責任で(笑)
つづく。