タワマン購入

古屋付き土地、通称ボロ家のリフォームが完了しました!

アパートローンの残債もあと3ヶ月となり、次の投資物件を模索中のタワマン社長です!

皆様、どうお過ごしでしょうか?

世の中は、物価高で何でも価格が跳ね上がっていますが、少し郊外の古屋付き土地の価格は全く上がっていません!世の中で唯一ここ数年価格が上がっていない物のひとつでは無いでしょうか?(笑)

そんな古屋付き土地(ボロ家)を格安で購入し、企業取引価格(安値)でリフォームをお願いしていた物件の工事が、先日完了しました!

まあ、外観までは触っていないので、見た目は全く変わっていませんが、内装は見違えるくらい綺麗になっています!

ちょっと気取った言い方をすれば、古民家リフォームって感じでしょうか!?(笑)

来月から賃貸の案内を出すのですが、価格は抑え気味にしようと考えているので、これならすぐに入居が決まりそうですww

その抑えた価格でも年率13%以上で回る計算なので、ボロ家おそるべしです(笑)

ただ、そのボロ家があと何年貸せるのかとなると、そこは微妙なので、10年以内には出口戦略を考えておく必要がありますかね。

まあ10年以内で償却出来て、残りの土地を売って利益が出れば、それはそれで良いと思っていますから、これから数年、一戸建てやマンションなどの価格推移を見ながら、不動産投資をどう進めれば良いのか考える試金石になるとは思っています!

マンション価格などは流石に上げ止まりしており、駅近など利便性の良い物件以外は、価格が下がる傾向になって来ています。

一度下がり始めると、数年かけて下がり基調になると予測されるので、数年後、価格が下がって賃貸物件に転用出来るようなマンションが出て来ないかな?と期待はしています!

しかし、ここ数年の古民家ブームで、100年経った古民家などもリフォームされて住まれているので、その理論で言うとタワマン社長のボロ家(通称)も、あと50年位はイケるのか!?ww

むしろ50年後に人気が出るとか!?(笑)

まあ冗談はさておきww

4月はマンション&アパートの固定資産税、ボロ家のリフォーム代、先月壊れて買い替えた洗濯機代、合わせて結構な出費(小型車一台分位)になったので、その前からボロ家の代金も支払っていましたから、株式投資などは殆ど出来ていません(汗)

不労所得計画の家賃収入の方は順調に推移していますが、配当金の方はまだまだですね…

計画の半分位しか進んでいません(涙)

焦ることはありませんが、のんびりしている暇もありませんので、7月のアパートローン最終支払いが済んだ暁には、株式投資の再スタートです!

で、あわよくば数年以内に賃貸マンション投資に進んで行けたら良いですね~ww

ロレックス投資の方は、もう新規購入が出来ませんので、今所有している物をキープするだけで面白味はありません(苦笑)

現物資産として、多少、金(ゴールド)などを購入しても良いのですが、イマイチ気分が乗りませんww

同様にビットコイン(仮想通貨)などにも全く興味が湧きませんねwww

興味のない物にお金を投資しても、結果が伴わないどころか失敗するのが当然ですので、これからも興味のなる物のみに注力し投資して行きたいと思います(笑)

つづく。

ABOUT ME
タワマン社長
地方タワマン住みのタワマン社長です! タワマンの住みやすさ、メリット、デメリットを実際に住んでいる住民目線で、株式投資や不動産投資、車や腕時計などの趣味の話を交えて、独自・独断・独特に発信していきたいと思います(笑)