タワマンに住んで、4年と10ヶ月が過ぎましたが、あと2ヶ月で5年目に入りますね!
なので現在、都市部に出て来て7年弱になりますが、もうこれくらい住んでると都市部に地元感がありますよ(笑)
少し前までは、郊外から引っ越して来たんですよ~!と遠慮気味に言ってましたが、もはや最近は、都市部の住宅街から引っ越して来ました!と説明していますww
実際は単なるお上りの田舎モンなんですけどね(笑)
反対に実家に帰ると懐かしさが無いんですよ!?不思議なもので…(謎)
むしろ、以前、2年間住んでいた都市部の住宅街に懐かしさを感じてしまいます(苦笑)
もはや、7年以上前の実家暮らしは、長期記憶になってしまって、現実感が薄い昔の記憶になっているのかも知れません(汗)
え?単なる記憶力の問題!?(笑)
いえいえ、最近のことは覚えてませんが、昔のことは良く覚えてますよ!ってジジイか!?(大笑)
冗談はさておき、最近のマンション事情は異常ですね(汗)
新築分譲の15階~20階レベルのマンションの最上階が、1億どころか、2億円超えるところもちらほら出てきました!!
ええ、東京の話じゃあありませんよ!タワマン社長の住んでいる地方都市でですよ!!
おそろしや~!おそロシア~、まあロシアは本当に恐ろしいですが(笑)
誰が買うんだろう!?って思ってたら、親戚の子が内覧会に行ったらしく、聞くと最上階は2億越えですが、まだ一部屋残っていますよ!って、え!?他の部屋売れたんかーい!!(汗)
はあはあ…(汗)
落ち着け…
いえね、親戚の子もそそくさと逃げ帰ったと申しておりました(苦笑)
じゃあ、それが標準価格になったら、タワマン社長のマンション、新規分譲だったら一体いくらすんのよっ!?
そこは110平米弱で2億2千万って言ってたから、平米200万か~!
うちは120平米あるから、単純には2億4千万だけど、うちの方が10数階上だし、特別フロアーだし、主要駅はうちは新幹線駅直結だけど、あちらは駅近の在来線のみ…
うーん、なんかおかしくね?
ちょ待てよ…(キラッ!)
と言うことは、駅直結タワマンの中古価格ってまだ上がり代があるってこと!!?
もしかして夢の2億円台も!!
う~~ん、ちょっと現実感は無いですが、タワマンの最上階やその1階下辺りの特別フロアーが中古で出ることって殆ど無いので、相場感が分からないのだけど、うちのマンションの分譲時の平米単価では、下層階と上の特別フロアーは倍近い差があったので、下層階が平米100万なら、最上階が平米200万もあり得るのかな?と思ったりもします(笑)
そうなるとうちのマンションの希少性から言うと、平米300万でもおかしく無いような!?
そうすると…ええ!まさか夢のスーパージャンボ3億円台!!
ないない、そんな夢物語ありませんよ(笑)
ありませんよね?(ちらっ)
ゆめの…ぐ~~(眠)
秋の夜長に夢見がちなタワマン社長でしたwww
つづく。