不動産投資・株式投資

ギャンブル依存症!?…それとも投資依存症!?

パチンコ・スロット依存症の人たちって何で還元率80%と言う分の悪いゲームに心酔するのか?

これまで何十年とやってきて、なぜ相当なマイナスが出ているのに止めないのか?

相当なマイナスどころか、日々の生活にも支障が出ている人の方が多いようにも感じますが…

ある公式がひもを解くカギの様ですね!

ここで一般的な投資家について考えてみようと思います。

投資家は投資した資産によるリターンおよび売却利益が主な収入源です。

先ずは自己資金をいくらか準備し、最初はリターン(利益)の多い投資を行います。

最初からリターンの少ない手堅い投資では、何年経っても資産が増えませんから最初は攻めた投資を繰り返します。ここで資金が底をついて投資から撤退する人も多いです。

投資が上手くいき、資産がある程度増えていくと次は手堅い投資に移行します。

タワマン社長は、株式投資はほどほどに不動産投資のインカムゲイン重視で手堅く進めました。もともとアーリーリタイアが目標ではありませんし、投資家で食べていく度胸もありませんから、資産もさほど増えてはいません(笑)

要するに投資家とは

まず準備資金を集めリターンの多い投資を行い、キャピタルゲイン重視ですね!その利益で再投資を続け、資産が増えてくると手堅い投資、インカムゲインに移行する。単純に考えるとそう言う事でしょうか、もちろん例外もありますが(笑)

パチンコ投資家で考えると

その月の生活費を利回りマイナス20%のパチンコ投資に回し、リターン?(還元率80%の資金)でギリギリの生活をして、毎月新規資金(その月の給与)を投入して80%のリターンを受諾し続けます。リターンが直接生活費になるので衣食住を切り詰め投資資金を増やしてなるべくリターンを増やそうとします。リターンを増やすためには資金が必要なのでほとんどの給与を投入しますが、失敗を繰り返し毎月資金難の状況に陥っている。と考えられます。

給与(パチンコ投資)×80%=生活費 ※給与より生活費が20%減るので毎月の生活が苦しい

一般投資家における初期の資産形成で失敗を繰り返した状況でも投資から撤退せず、そのまま泥沼に陥っている状況と同じですね。

一般投資家の場合は、投資により安定した資金収益(リターン)を目指し、年間利回りの目標値を想定して資産の形成に努め、もちろんキャピタルゲイン重視の投資はリスクも多いので、資産形成が進むと安定したインカムゲイン重視の投資へと移行します。

パチンコ投資家の皆さまは、-20%のキャピタルゲインのパチンコ投資に固執して日々の生活費を切り詰める状況でも、一獲千金を求めて努力していますが、残念ながらお金がなければ生活は苦しくなります。いづれ家族との不仲、仕事のモチベーション低下が露呈します。

還元率80%のパチンコ投資で利益を出そうとすると、20%増やしても元金100%になるだけで、さらにそこから上積みした収益が利益となりますから、単純に利回り5%出そうとすると25%の収益を上げないと実現しません。

この低金利の時代に25%の収益を上げ続けることなど到底出来ません。絶対に無理です!

株式投資に乗り換えて年5%の収益を目指す方が、パチンコ投資に比べ遥かに簡単です(笑)

でも無理なんですよね…タワマン社長が株式投資を進めたあるパチンコ投資家の方にこう言われました。

株で3万円を30万円にすることは大変でしょう?パチンコなら一晩で3万円を30万円に出来ますよ!

おっ名言出た!(笑)

へー確かにそれは凄いですね~、最強の投資ですね~(棒)

いやいや、その3万円を30万円にするためにそれまでいくらの資金を投入するんかって話ですよ(笑)

単純計算で還元率80%の30万円ですから、37万5千円必要ですね(笑)

ただの7万5千円のマイナスです(笑)

ん?じゃあ7万5千円のマイナスで30万が手に入る…

いやいやいや、そんな筈ない(笑)

人によっては銀行(パチンコ)に預けてあるお金下ろしに行こうかな~って言われます。

パチンコ銀行って30万円の引き出し手数料に37万5千円も取るの!?(笑)

ただの7万5千円の損でしょ(笑)

でも…あれ?30万円儲けるのに7万5千円の損って悪くないような…

いやいやいや、オカシイオカシイ、パチンコマジックに掛かりそうです(笑)

何か考えてるうちに分からなくなりました(笑)

皆こうやってパチンコ投資依存症に近づいて行くんでしょうね(笑)

 

どちらにしろ投資は自己責任で(笑)

 

つづく(笑)

ABOUT ME
タワマン社長
地方タワマン住みのタワマン社長です! タワマンの住みやすさ、メリット、デメリットを実際に住んでいる住民目線で、株式投資や不動産投資、車や腕時計などの趣味の話を交えて、独自・独断・独特に発信していきたいと思います(笑)