タワマンの快適性を伝えたくて書いていますが、もちろんデメリット(問題・不快)な部分もあります!
先ずは、高層階になるとエレベーターを1Fロビーから乗って部屋のフロアに到着するまでの時間が長いと言うのがあります。トイレに行きたい時などは「早く着いて~!」って時がたまにありますww
基本エレベーターが込み合うことは無いのですが、前に住んでいたマンションの3倍くらいの階数があるので、最初は長いな~!って思っていましたが、慣れてしまうと何と言ことはありません。階数は3倍ですが時間的には2倍くらいでしょうか?
あと、やはり機械式駐車場は時間が掛かります。1台出すだけなら1分少々あれば出庫出来ますが、週末夕方など混みやすい時間には、最大10〜15分くらい掛かることもありますね。
確率としては、月に1,2度あるくらいでしょうか?週末家族でいるときに起きやすいので、テレビを観ながら時間を過ごせばどうと言ったこともありませんがww
よくYoutubeのウーバーイーツ配達動画に出てくる「タワマン最悪!」発言(苦笑)、確かにセキュリティーが厳しいので、慣れてない配達員さんには面倒だと思います(汗)
困って何度か直接電話が掛かってきたことがありますから、でもこれは配達員さんにとってのデメリットですね?!すみません(笑)
うちのようなリビングの2面が全面窓となっている間取りは、開閉が出来ないことが多いので空気の入替が簡単に出来ないと言った問題があります!24時間換気とキッチンの換気扇ですぐに匂いは消えるのですが、たまに匂いのキツイ焼き魚を焼くと匂いが残りやすいのが難点ですね!
元々タワマン社長自体が魚の匂いが苦手なのもありますがww
匂いが気になってからは、リビングに空気清浄機を設置して対応しました!あと消臭剤も置いて、これで現在は気になることはほぼ無くなりましたね!
もちろん、ベランダのある寝室、書斎、子供部屋、お風呂などの窓は開きますから、空気の入替は問題ありません!端端の部屋の窓を開けるととても良い風が入ります。
タワマンのデメリットって巷で言われているほど感じてはいません!言われているデメリットって全タワマンに共通している問題でなく、タワマンの立地やグレード、棟内施設の有無、階層や間取り、既婚か独身で変わって来ますから、一概にそうだとは言い切れません!
低層マンションでも同様に起こることもタワマン特有の問題のように定義されたり、中には住んでみて分かったこととして、管理費・修繕積立金が高いとか、忘れ物をしたら戻るのが面倒、部屋が夏場に熱い!とか、家賃高いけど無理して住んだら経済格差にビックリした!いやそれ住む前から分かってただろ?!ってことを未だに書いてる人も多いですしね(笑)
タワマンも20年以上の歴史があり、よく問題視される大規模修繕工事も全国で徐々に進んでいますから、今や特別な建築物ではありません!
事例としては、超高層タワーマンションの先駆け、1998年に埼玉県川口市に建てられた「エルザタワー55」の大規模改修が2015年から行われました。
そして2年掛けて行われたその修繕費はなんと12億円!!
と言えば、何と高額な修繕費だろうと思われますが、総戸数は650戸あるので、12億円を650戸で割ると…
1戸当たり、約185万円、低層マンションでも1戸当たり100万円くらい掛かることは多いので、55階建ての超高層マンションとしては、法外に高いとは感じません。
いや、むしろ安いとみるべきでしょう!もちろんタワマンですから、17年間でそのくらいの修繕積立費は当然積上げてると思います。
これまで東京オリンピックに向けて、建築ラッシュで人手が足りなく修繕工事を敬遠するゼネコンなどもあったと言われますが、建築ラッシュが落ち着いたオリンピック後はもっと積極的に修繕工事を受注する企業も増えてくると思われます。
それに技術は必要性が無ければ進歩しません!
超高層マンションの大規模修繕技術も今後、全国で工事が進むに従って新技術や工法が次々に確立され、街中で普通に目にすることとなることでしょうね!
つづく。