自宅のタワマンから花火大会が観られることは、コロナ過のシークレット花火等で確認は出来ていましたが、臨時の花火では無く、本番の花火大会の目玉、10号玉(尺玉)がどう見えるのか!?
これは実際見てみるまで確認は出来ませんが、とうとう今年の花火大会は自宅で観ることが出来ましたww
結論!やっぱ10号玉(尺玉)は凄いですね!
これまでシークレット花火で見ていたのは、せいぜい3~6号玉だったような気がします(苦笑)
花火大会の場所までの距離は、グーグルマップ上で5キロ弱、花火が綺麗に見える最大距離に近いですが、やはり尺玉になるとレベルが違いますね!
その存在感たるや、5キロ先でも数秒遅れて来る爆音と共に凄まじい迫力ですww
これを写真に撮って友だちに送りましたが、即「来年、そちらにお呼び下さい」と返信がありました(笑)
なので、来年は友達呼んで家で花火大会鑑賞パーティーですww
今年から、実家に大型プールを設置したので、8月に入って2件、お友だち家族を呼んでプールパーティーを開催します(笑)
来年は、これに花火大会鑑賞パーティーも合わさって、7~8月は忙しい週末になりそうですね!
まあ、お友だち家族や子供たちに喜んで頂けたら、それで満足ですからww
タワマン購入から4年7ヶ月が経ち、やっと花火大会が鑑賞出来たのにもビックリですが(苦笑)
待った甲斐もあり、予想以上に綺麗に見え、感動的でもありました!
もちろん、花火大会会場から1~2キロ圏内にも中層タワーマンションがありますが、花火は綺麗に見えても、決して利便性は良くありませんからね~!
当然、利便性が落ちると資産価値保全は難しくなりますが、立地と間取りに拘って、年1度の花火大会に全振りするか!?
この辺が、マンション選びの難しいところでもあり、醍醐味でもありますね(笑)
タワマン社長に相当お金の余裕があれば、趣味の部屋兼セカンドハウスに1部屋欲しいところではありますね!でも悪いことには使いませんよww
どこかの社長連中みたいに愛人や別宅なんて必要ありませんし、夜な夜な夜の町にも出歩きませんのでww
他のタワマンも欲しいと言う…よく分からない欲求のみです(謎)
言ってみれば、今のタワマンが相当住みやすく気に入っていますので、余裕があればもう一つ欲しいと言う単なるコレクターの物欲のような感じでしょうか!?(笑)
てか、タワマンコレクターとかって実際いるんでしょうかね!?
世の中広いですし、どんな物にもコレクターはいますからww
タワマンコレクターもいると思いますね!
タワマン社長にお金の余裕があれば、きっと集めてますから(笑)
つづく。